紫外線 照射

紫外線照射量を増やさないために

日焼け防止の最大鉄則は日焼け止めを使うことですが、できることならそれ以前に「太陽への露出を避ける」ことを徹底したいですよね。

 

しかし日常生活を送る上で、外出は避けて通れません。
そこで、紫外線のピーク時を避けて、可能な限り紫外線照射量を増やさないようにしましょう。

紫外線のピーク…季節

季節としては、当然夏が一番です。
しかし八月の真っ盛りよりも、六月の夏至の頃の方が紫外線が降り注ぐ量は多いです。

 

よく勘違いされるのですが、八月の眩しく暑い太陽光は、紫外線とは関係ありません

 

紫外線とは?」でも書きましたが、暑いのは赤外線です。
そして眩しいのは可視光線です。

 

紫外線は不可視光線であり、かつ熱的なものではなく化学的なものなので、暑くも眩しくもありません

 

七・八月の紫外線量は四・五月と同じくらいです。

 

とはいえ、基本的には年間を通しての日焼け防止対策が必要であることは言うまでもありません。
その中でも、肌の露出も増える六月がもっとも気をつけなければいけないというだけです。

 

夏だけケアしていればオッケーだと思っていると、あとあと後悔することになりかねません。

 

また、UVAとUVBでピークの時期は少しだけずれます

紫外線のピーク…時間

一日を通しての紫外線の量で、もっともピークとなるのはやはり正午です。
10時〜14時くらいが多く降り注ぐものと思って間違いありません。

 

ただ、これもUVAとUVBで若干のずれがあり、とくにUVAに関しては日が昇った直後から急激に降り注ぎ始めます。

 

気象庁のWebサイトには紫外線観測データとして札幌、つくば、那覇の三ヶ所の30分ごとの観測値がグラフとして表示されています。

 

残念ながら紫外線A波なのかB波なのかはっきりしていませんが、目安としてはじゅうぶん使えるでしょう。

 

これを見ると、やはり北海道は紫外線量が少なく、沖縄が多いことがよくわかりますね。

 

東北や北海道など、寒い地域に色白の美人が多いといわれるのは、この紫外線量の多寡の影響と無関係ではないでしょう。

紫外線の多い時間帯は窓際も注意

これも「紫外線とは?」にて書きましたが、紫外線A波は雲も窓ガラスも突き抜けます

 

紫外線照射量のピーク時は、曇りの日や室内でも油断してはいけません。

 

車を運転する方は窓際に座ることが多い方は、外出時同様の注意が必要です。

 

また、お子様がいる方は、室内にいても紫外線が突き抜けてくることをじゅうぶん認識しておいてください。

 

紫外線のピークについては、ほとんどの方がそれほど意外な印象を受けなかったと思います。
ですが大切なのは「意識すること」です。

 

太陽への露出を徹底的に避ける」ことを念頭に、自分がどれだけ紫外線が降り注いでいることをしっかりと知り、そしてそのための日焼け防止対策を行っていくことが重要です。

紫外線照射時間のピークを知ろう関連ページ

日焼け止めは必須!
日焼け防止において基本中の基本は「日焼け止め」を使うことです。 しかし正しい日焼け止めの選び方や、SPF・PAについてしっかりと理解されているでしょうか? 安売りの日焼け止めを使ったことで、肌にかえってダメージを与えてしまったり、ボツボツが出てしまうという事もよくある話です。 日焼け止めについて、正しい知識を得ましょう。
日焼け止めはこまめに塗り直し
日焼け止めは2〜3時間に一回の塗り直しが基本です。 SPFが高くても、汗などで日焼け止めは落ちてしまうため、塗りっぱなしでOKというわけにはいきません。 また、ファンデーションのように、落ちているのが見た目で分からないのも難点です。 効果的な塗り直し方法、時間のない方のための手軽な塗り直し方法について説明していきます。
日焼け防止グッズを利用しよう
日焼け防止には、日焼け止めだけでなく、日傘やサングラスなどのグッズも効果的です。 日焼け防止グッズを正しく利用するために、どのようなものがあるのか知っておきましょう。 人気の日焼け防止グッズのランキングなどもお伝えしていこうと考えています。
とにかく日陰へ!
日焼け防止の基本は、太陽光に当たらないことです。 しかし、日陰にいても紫外線は届きます。 地面の状況や場所によって、どのように紫外線の届く量が変化するのかを知っておくことは、日焼け防止対策において非常に重要です。 簡単な対策ですし、当たり前のことと思われるかもしれませんが、一度目を通しておいて下さい。
抗酸化食品を多めに取ろう
紫外線を浴びてから日焼けが始まるまでは多少のタイムラグがあります。 その間に起こる人体への様々な悪影響をブロックするために、抗酸化食品を多めに食べましょう。 サプリメントタイプで摂ることもできますので、手軽に対策が可能です。
くもりの日も油断大敵
くもりの日は日焼けをしないと思っていませんか? それは大きな間違いです。 紫外線はくもりの日も降り注いでいます。 日焼け防止を徹底するためにも、この事実は正しく認識しておきましょう。 紫外線対策は常に怠ってはいけません。
日焼けサロンは危険
日焼けサロンの危険性はいまや世界の常識です。 しかし世界の常識は日本の非常識。 まだ危険性を認識していない方もいるかもしれません。 美容のために利用しようとしている方は思いとどまって下さい。 日焼けサロンは、肌に大きなダメージを残すばかりでなく、がん発症のリスクも高めます。